イベント

【10/6開催】Life Science Frontier Up To Date~再生医療/細胞製造の産業化を加速する新たな機能性ポリマーについて~

【10/6開催】Life Science Frontier Up To Date~再生医療/細胞製造の産業化を加速する新たな機能性ポリマーについて~

開催日時2025.10.06(月) 17:00-17:45
開催形式オンライン(Zoom)
参加費無料
申込方法下記「参加方法をご確認ください」

概要

iPS細胞培養では、プラスチック等の表面にタンパク質由来の細胞外マトリックスを手作業でコーティングする工程が一般的ですが、作業負担や再現性のばらつきが大量培養の課題となっていました。

こうした課題に対し、高分子加工技術を応用した室温で安定的な細胞接着性ポリマーが開発され、実用化が進んでいます。本技術はiPS細胞等の大量培養へ道を拓くと同時に様々な分野への応用が期待されます。

本セミナーでは、ライフサイエンス領域の最前線として、再生医療や細胞製造の産業化において注目される「細胞接着性ポリマー技術」の開発背景や活用事例とともに、研究開発や事業化検討に役立つ視点をご提供します。

ライフサイエンス領域の最前線の新技術について、ご興味のある方はぜひご参加ください。

講師紹介

積水メディカル株式会社

花岡 秀樹 氏

こんな方におすすめ

・再生医療・細胞医療分野に関わりのあるスタートアップ・研究者の方
・バイオ・ライフサイエンス関連分野の新技術に興味のある方
・研究機関・大学等でスタートアップ支援をされている方

開催情報

・日時:10月6日(月)17:00-17:45
・締切:10月5日(日)18:00迄
・形式:オンライン(Zoom)
・スケジュール
 16:55~17:00 開場
 17:00~17:05 K-NICのご紹介
 17:05~17:35 講義
 17:35~17:40 質疑応答
 17:40~17:45 事務連絡
 17:45 終了

参加方法

イベント参加をご希望の方は、以下よりお申込みください。

イベント申込には会員登録が必要です。

まだ会員登録をされていない方は「お申込み」ボタン押下後のK-NICメンバー登録確認画面で「いいえ」をお選びください。
会員登録とイベント参加申し込みを同時に行うことができます。

イベント参加にあたってのご注意

※必ずお読みください※

  • 本イベントは、『zoom』開催です。音声や画像の精度は通信環境に依り、また映像や音声が乱れる場合もございます。予めご了承ください。
  • 本イベントに参加できるのは、事前にメンバー会員登録いただいた方のみです。申込時にフォームに未記入がある方はご参加をお断りいたします。
  • 本イベント内容の録画、録音、撮影については固くお断り致します。
  • 『zoom』を使用することにより、通信量がかかります。予め、ご了承ください。
  • 参加お申し込み後に、『zoomのURL』をメールにてお送りいたします。正確なメールアドレスの入力にご協力ください。
  • 終了時刻は目安です。予定時刻が前後する可能性がございます。
  • 不測の事故、天災地変の発生、官公署の命令・指導、交通機関のストライキ・遅延などで運営事務局が当施設の利用を不可能と判断した場合、または主催者の事由などにより、イベントの実施が困難となった場合、当イベントを中止する場合がございますので予めご了承下さい。中止の際のお知らせはメールとホームページの「INFORMATION」にて行います。

お問い合わせ先

Kawasaki-NEDO Innovation Center(K-NIC)運営事務局
〒212-8551
川崎市幸区大宮町1310番地ミューザ川崎セントラルタワー5階
(JR川崎駅西口からペデストリアンデッキで直結)
営業時間:平日10時~18時(最終受付17時)
URL:https://k-nic.jp/
Mail:event@k-nic.jp / TEL:044-201-7020