概要
海外進出へ向けたピッチの準備はできていますか?
近年海外を目指すスタートアップの会社が今後多くなります。
海外に展開をする際、事業の紹介資料、ピッチが重要です。
特に海外の投資家にピッチするとき、海外の顧客、パートナーに紹介するとき、
今のピッチ資料で足りてますか?練習相手はいますか?
質問のとき答えられるか等の心配がありませんか?
海外の顧客・パートナー・投資家に紹介するとき、こういう事が身に覚えがありませんか?
・ピッチ資料に全部書いてあるはずだが、理解をしてくれない
・自分で練習とき出来たのに、本番はダメになった
・練習相手がいない
・質問のときなかなか答えられなかった
・など
こんな方にお勧め◎
・海外展開に興味ある、または既に展開された方
・海外の商談・ピッチのとき自信がない方
・海外用のピッチ資料を作成したい、ブラッシュアップしたい方
ブラッシュアップ内容
・ピッチのコンテンツ
・英語ピッチの練習
・ピッチのテクニックなど
詳細
■ 参加人数:先着5名限定
■ 参加方法:オンラインのみ(ZOOM)
■ 参加費:無料
■対象者:ディープテック領域の起業家
参加方法
■メンバー登録されていない方は、「こちら」から登録をお願いします。
メンバー登録がお済の方は、下記フォームよりエントリーください。
>>お申込みはこちら<<
※「相談会名」は、「グローバルピッチ」を選択ください。
注意事項
※必ずお読みください※
・参加は、事前にメンバー会員登録いただいた方のみです。
・録画、録音、撮影については固くお断り致します。
オンライン当日の流れ
・本プログラムにてお申込み後、K-NICコミュニケーターと面談を行います。
・オンライン面談はZOOMを利用しており、音声や画像の精度は通信環境に依ります点、ご了承ください。
・申込者が新たにZOOMアカウントを取得する必要はなく、事務局からご案内するURLをクリックするだけで作動致します。
お持ちのパソコンにカメラとマイクが装備されていれば簡単にご利用頂けます。
・事務局ではZOOMの操作マニュアルをご用意しております。操作に不慣れな場合は事前に通信確認させて頂くことも可能です。
・ZOOMを使用することにより、通信量がかかりますので、予め、ご了承ください。
※通信制限がある端末をご使用の場合、ご注意ください。
①面談開始時間になりましたら、面談予約時に事務局よりご連絡しているURLよりZOOMを起動させてください。
②カメラとマイクをONにして通信ができているかご確認下さい。(必要に応じて操作マニュアルを参照ください)
③通信がされない場合などご不明な点は、事務局までお電話下さい。(TEL 044-201-7020)
お問い合わせ先
Kawasaki-NEDO Innovation Center(K-NIC)運営事務局
〒212-8551
川崎市幸区大宮町1310番地ミューザ川崎セントラルタワー5階
Mail:consultation@k-nic.jp/TEL:044-201-7020
営業時間:平日10時~18時(最終受付17時)
コウ ブンホウBoonho Koh
K-NICコミュニケーター
研究開発、IT、海外関連 分野
PROFILE
【経歴】
マレーシア出身。2000年日本に留学、東京大学大学院で医療工学に関わる研究で博士(科学)取得。グロービス経済大学院MBA取得。
IT関連企業に勤務後、日本から海外進出を目指す企業向けのコンサルティング・輸出支援会社を創業。自身の経験を活かしたスタートアップ支援にも尽力する。国内外のスタートアップのメンタリングを担当。
今まで国内外多くの方、特にスタートアップの海外向けピッチのブラッシュアップ・支援を行ってきました。
【日本 ⇔ アメリカ、マレーシア、台湾、チリ 等】
英語、マレーシア語、中国語での相談も可能。