自身の子どもがADHD(注意欠陥多動性障害)であることを告げられ、以後、コミュニケーションの重要性や市域課題の解決の必要性に気づき、鳥取県で学童保育の民営化運営を行う。その他、子育て支援や病児・病後児保育を目的としたソーシャルビジネス型NPO法人の設立主力メンバーとして参画。病児保育の運営や、ワーク・ライフ・バランスコンサルタントとして活動。その後、ソーシャルビジネスを主軸とした一般社団法人を設立し、代表として運営を行う。
神奈川県に移住し、営業・不動産に関するコンサルティング業務を経て、2018年から株式会社ツクリエに勤務。インキュベーション事業本部プランニング部に所属し、新川崎にあるベンチャービジネス創出拠点「かわさき新産業創造センター」で企業マッチング・コーディネーターを担当する傍ら、ソーシャルビジネス支援にも携わり、「未来を担う子ども達が大人になった時、笑顔で過ごせる世の中でありたい。」という想いで活動している。
<所属・経験・資格等>
・厚生労働省キャリアアップ助成金対象教育訓練 講師
・鳥取市行財政改革推進市民員会 委員
・鳥取県男女共同参画センター 登録講師
・ワーク・ライフ・バランスコンサルタント
2020年6月15日にK-NICイベントにてインタビューしたサポーター紹介動画がございます。
是非ご覧ください。
https://www.k-nic.jp/magazine/1982/