博士号(理学)取得後、学振PD特別研究員として米国MITにてキャリアをスタート。その後、日本のライフサイエンス系ベンチャーキャピタルを経て、2022年から米国インキュベーターBioLabsとiCONM in collaboration with BioLabs事業をローンチ。

厚見 宙志Hiroshi Atsumi
K-NIC サポーター
事業計画 ヘルスケア バイオテクノロジー エクイティファイナンス
SUPPORTER
厚見 宙志Hiroshi Atsumi
K-NIC サポーター
事業計画 ヘルスケア バイオテクノロジー エクイティファイナンス
博士号(理学)取得後、学振PD特別研究員として米国MITにてキャリアをスタート。その後、日本のライフサイエンス系ベンチャーキャピタルを経て、2022年から米国インキュベーターBioLabsとiCONM in collaboration with BioLabs事業をローンチ。